「人材」を「人財」にかえるスペシャリスト黄瀬紀美子からのご提案:より良い「職場環境」と「人材づくり」をサポートします。研修・講演のご依頼は077-522-7755まで。電話受付時間:平日(月〜金)10:00〜17:00

Top / メンタルヘルスケア あなたを元気にしたい

メンタルヘルスケア あなたを元気にしたい

4月から社会人として働き始めた方、転職や転勤によって新しい環境で仕事されている方。

1ヶ月経過し、気持ちに疲れが出ていませんか。
いわゆる「五月病」と呼ばれる”うつ状態”——ちょっとしたことで気分がふさぎがちになったり、身体のだるさを感じるなどの自覚症状は、新しい環境で過ごし始めよりも、少し慣れた頃に起きやすいと言われます。
メンタルヘルスは、現代社会の重要な課題として認識されるようになった今日、厚生労働省でも、若者向けと一般向けの2つの心のケアの特設情報サイトが開設されています。

こころもメンテしよう(若年層向け)
みんなのメンタルヘルス(一般向け)

「働くひとのメンタルヘルス」のページには、簡単な質問に答えることで自己診断ができる「ストレスセルフチェック」の機能もありますので、一度お試しください(無料)。
五月病は、新入生や新入社員、5月に限って起きる病気ではありません。真面目で責任感が強く、完璧主義の傾向のある方や、内向的な性質の方などが、かかりやすいといわれています。
一時期で過ぎることもあれば、慢性的な疲労や脱力感につながることもあります。定期的にセルフチェックをするなど、意識していただきたいです。
そして五月病かな?と思ったら、気分転換・リラックスできることを、どんどんしてみましょう。

1.睡眠をしっかりとる・・眠れる時、小1時間だけでも効果があります
2.リラックスする・・お風呂・アロマテラピーなど 好きな音楽を聞くのもいいです
3.
気分転換を図る・・仕事以外の趣味の時間を過ごす 映画、コンサート、園芸
4.日常を離れる・・ちょっとした旅行などで普段と違う体験を
5.
人に話す

5つめの「人に話す」は特に大切だと、私は思います。視点を変えるだけでも問題や悩みがぐっと減ることもありますよね。何より、元来こころにのしかかる荷物は一人で背負い切れるものではありません。「病、市に出せ」ということわざもありますから。
そして「困った時は人に頼る」

「健康管理も仕事のうち」と言われますが、いつどんな時に誰に頼ったらいいかを知っておくのも、仕事のうちです。
「話しにくいから」や「話しても理解してもらえないかも」と、一人で抱えないでください。「こころの風邪」をこじらせる前に、メンタルヘルスの専門知識を持つ人に相談することを勧めます。
不安の多い時代に働くすべての方に、メンタルヘルスケアは必要です。

弊社では、職場全体のメンタルヘルスサポートから、個人の方からのご依頼にも応じております。まずはお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせは電話、ファクス、またはメールにて承っております。
アイ・キャリアサポート
メール:acs@kyj.biglobe.ne.jp
電話:077−572−6430
ファクス:077−572−6390
皆様の心の杖として、覚えていただければ幸いです。
2017年5月 黄瀬紀美子

« ブログトップに戻る »

ページの先頭へ

Last-modified: 2024-03-30 (土) 09:24:12 RSS